勤労感謝の日
こんにちは。
インストラクターの武方です。
最近は雨天が続いており、また気温が低くなってきています。
体調にはお気を付けくださいね。
さて、昨日11/23は勤労感謝の日でした。
勤労感謝の日とは何を祝った日なのか、皆様ご存知でしょうか。
働いている人へ感謝する日?働く事へ感謝する日?
おそらくそれらも正解でしょう。
ただ、もともとは新嘗祭の日だそうです。
お米の豊作を喜ぶ、または不作でも採れたことに感謝し、来年の豊作を祈念する日だったようです。
日本人の豊作であれば蓄え、来年に備えるという慎ましさ・謙虚さがうかがえますね。
私も個人的に慎ましく・謙虚に生きていきたいと思います(笑)
以上、どうでもいい?豆知識でした!
武方 文彦