【アスリエ相模原】有酸素運動は途中休憩を挟んでも良い
こんにちは。
インストラクターの濱口です。
本日は、ランニングやウォーキングなどの有酸素運動に関する知識をお伝えいたします。
6月になってから、久しぶりに運動を始められた方も多いのではないでしょうか?
久しぶりに運動を行なうと、すぐに息切れを起こしてしまう事はありますよね。
これは心肺機能が低下しているんです。
その様な時は、やはり無理をせず少しづつ体力を戻していくのがお勧めです。
久しぶりにランニングやウォーキングを行う時のアドバイスですが・・・
有酸素運動は途中に休憩を挟んでも良いのです!
例えば、10分走ってから5分休憩を取り、また10分走って5分休憩を取るという方法でも脂肪は燃えますし、心肺機能も高まり体力も強化されます。
また有酸素運動の途中に休憩を取った方が、運動を再開した時にノルアドレナリンというホルモンの分泌が高まるとも言われております。
このノルアドレナリンというホルモンは、脂肪細胞を分解し、脂肪を燃焼しやすい状態にしてくれます。
10分行なうのが辛ければ、5分ずつ運動と休憩を繰り返して行なう方法でも大丈夫です。
久しぶりに運動する時だからこそ無理をしない様に、途中休憩を挟みながら運動をしてみてくださいね。