現代人はカラダが冷えている??
こんにちは。
寒くなってきましたが、代謝の高いカラダ作りされていますか?
ぜひ、有酸素運動をしたり、筋肉量を上げたり、お風呂やサウナで温まったり、カラダが冷えすぎないようにご注意してください!!
ここでは、カラダがなかなか温まらない原因を探ってみたいと思います。
【低体温の原因】
低体温の原因は、主に3つ考えられます。1つ目が体を動かす機会が減ったこと、2つ目が過度な減塩、3つ目が冷たい飲み物の過剰摂取によるものです。
体を動かさない
移動手段が楽になったり、産業構造の変化に伴って、体を動かす機会が減ってきました。とくに足を動かさなくなってきたことが筋肉量の減少を招き、体温の低下へと繋がっています。
過度な減塩をする
塩分の取りすぎは高血圧になるという事もあり、悪者扱いされがちですが、塩分は生命活動の根幹をなす重要なミネラルでもあります。化学合成された塩は摂らない方が良いですが、自然塩は必要量をしっかりと補充するようにしましょう。
冷たい飲み物を飲みすぎ
今、だいたいの方が冷たい飲み物を飲む傾向にあります。冷たい飲み物を飲むと、体温が急激に低下します。
また、水やお茶以外の飲み物は、冷たいだけでなく、糖分も多いため、ますます体温を下げる原因になってしまいます。
体温の低下が免疫力を下げるともいわれております。
是非、寒くなるこの時期だからこそ、体温を下げないよう、適度な運動と栄養のバランスなどに気を付けて、生活しましょう!!
スポーツスパアスリエあざみ野
045-532-3355