片寄りがちな食生活のアナタ!プロテインの活用法
こんにちは!
インストラクターの矢野です。
すっかり涼しくなり、天高く馬肥ゆる秋……食欲の秋……
ハッとする言葉が多い季節です!!
アスリエでは、脂肪燃焼&筋肉増量コンテストも始まりました!
年末までの2ヶ月間、このイベントを機にカラダ造りをしませんか?
そこで、今回はプロテインの摂取について取り上げてみます。
飲むタイミングは、トレーニング後、トレーニング中、寝る前、などよく耳にするタイミングは間違いではありません。
もう少し角度を変えてみると、筋肉の増量(代謝アップ)に欠かせないたんぱく質が手軽に摂れるプロテイン、これがあると食事のバランスがグッと良くなります!
○ご飯やパン、麺のみの食事になりがちな方…
⇒ プロテイン追加でバランスアップ!おにぎりの具やラーメンのチャーシューだけでは少なくなる傾向にあります。
○仕事や学校の後、夕食までの時間が空いてしまいついつい間食してしまう方…
⇒ 手軽に摂れて経済的!血糖値を上げるお菓子を食べるより断然良いです!
脂質や糖質が多いイメージのプロテインですが、現在のプロテインは抑えられたものも多いです。筋トレをするなら、飲んで筋肉に栄養を与えないともったいない!
オススメはこちら。
ザバス シェイプ&ビューティー
血糖値がゆるやかに上昇するソイプロテインです。低カロリーです!
グリコ マックスロードプロテイン
王道のホエイプロテイン。美味しく飲みやすいので無理なく続けられます。
チョコレート、ストロベリー、サワーミルク味の展開でどれもオススメです!
飲み方がよく分からない…
無理な食事制限はちょっと…
お腹が空くとたくさん食べてしまう…
片寄った食生活が気になる…
当てはまるそこのアナタ!
筋肉増量でも、脂肪燃焼でも、無理ない範囲で進められるプロテインの飲み方を是非お試しください!