【ARC】10月練習会報告
こんにちは!
インストラクターの秋山です★
本日は10月14日(土)9:30~行われました、
ARC-アスリエ熊谷ランニングクラブ―練習会の様子を写真にてご報告致します。
前日の雨で天気が心配でしたが、なんとか持ちこたえ『くもり』でした。
ですが、風が強く気温も15度と11月中旬の寒さだったので皆さんが来て下さるか心配していました。
ですが、定刻の9:30には11名の方にお越し頂きました!
お足元の悪い中ご参加くださり、誠にありがとうございました。
今回の練習会は、山本インストラクターが担当いたしました。
山本はジョギングインストラクターの資格を持ち、
ランニング、ジョギングに関する知識を兼ね備えています。
最初に、ウエアの選び方、靴ひもの縛り方から見ていきます。
実際に片側だけ試してみて、いつもの縛り方との違いを実感してみると
なんとなくフィットする感じがする!との声が★
縛り方ひとつで、怪我のリスクが減り、長時間のランでも疲れにくくなるんです。
走る準備ができたら、「歩くと走るのちがい」と「正しい姿勢」を実際にチャレンジしていきます。
走る姿勢を作るため、色々な動きを取り入れ、身体に染み込ませます。
楽な姿勢、「走る」の基本を知りたい方は、ぜひ山本インストラクターまでお声掛けください♪
そして、長いアップののち、正しい走り方を意識しながら走り始めます!
最初の300メートルはウォーキングを行います。
今回は正しい走り方をマスターするとこが目的でしたので、みなさんゆっくり走ります。
もう少し、ここを意識したほうが良いかも・・・などとメンバー同士で話し合いながら楽しく走りました。
そして、4キロ走を無事完走しました。
終わったあとのクールダウンも忘れず、しっかり行います。
次回の練習会は寒くなることが予想されます。暖かい服装でご参加くださいませ。
次回の練習会は11月18日(土)9:30~荒川河川敷で行います。
ぜひご参加くださいませ。
★秋山★