Lesson3:動きやすい筋肉の作り方 by 応幹
<3月の目標:自分の身体状況を知る>
☆応幹の3分間ストレッチ☆
今回の動画はマシンを使い、筋肉を収縮→伸展させ、肩こりなどの改善と、ご自分の身体のバランス調整に役立てる!をご説明しています。
↓
国家資格の鍼灸師&トレーニング指導士として、解剖学的に身体の構造と健康作りについて、これから動画を使ってご説明していきます。
☆5万人以上の治療実績と40年のトレーニング指導☆
健康で生き生きと生活するためには、自分の思いどおりに心と体が動かないといけせん。
新型コロナのストレスで心が病んだり、筋肉が硬くなっていると、身体が動かないばかりでなく、病気になってしまう危険性が!
その前に、
①ストレッチで身体を緩める
↓
②全体のバランスを調整
↓
③正しく引き締める
で、血流と「気」の流れを改善し、毎日ワクワクする生活を楽しみましょう!
☆毎週日曜日にアップする予定です。
「登録ボタン」からチャンネル登録されると、自動的に配信されますので、よろしくお願いします!
☆直接指導ご希望の方、肩こり・腰痛・膝痛などでお困りの方はアスリエ窓口又は治療院へお願いします
アスリエ一之江店 <パーソナルトレーナー>
活動日:毎週火曜日、金曜日 11時~20時
ご予約:アスリエ窓口 03-3651-4848
伊ヶ谷鍼灸治療院 <南篠崎町1-31-20>
院長 伊ヶ谷応幹(おうかん)